こんにちは!私たちは、私たちは名古屋市内に住む、3人の娘を持つ”理系パパと文系ママ”です。
娘たちの大学受験のための塾探しで集めた情報・評判・レビューを紹介しています!
今回ご紹介するのは、河合塾マナビス名駅太閤通口校さんの評判・レビューです。
これまでの経緯はこちら


名古屋市中村区(名古屋駅)にある河合塾マナビス名駅太閤通口校さんに資料請求
河合塾マナビス名駅太閤通口校さんに資料請求をしてみました。
河合塾マナビス名駅太閤通口校さんのHP
名古屋と言えば、やっぱり河合塾ですよね。
河合塾さんの映像授業の塾ということで、ここは外せないと思って資料請求をしました。
ところが、いつまでたっても資料が届かない!どころか忘れた頃に資料が届きました。
届くまで3週間近くかかりました(汗)
武田塾名古屋校さんも資料が届くのに2週間かかりましたが、その記録を大幅に更新しました(笑)

ある意味では、他の塾さんの資料が大量に見たあとだったので、よりじっくり比較できました(笑)
届いた資料がこちら
写真のもの以外に、「名駅太閤通口校ご案内資料」ホチキス留めの資料も同封されていました。
河合塾マナビス名駅太閤通口校さんの特徴
河合塾マナビス名駅太閤通口校さんの学習のシステムは
・映像授業を受講
・チェックテスト
・アドバイスタイム
(河合塾マナビス名駅太閤通口校さんの資料より)
ということで、資料を見る限りだと東進衛星予備校さんとの違いは、
・映像授業
・テストのあとのアドバイスタイム
・料金
といったところですね。
東進衛星予備校さんだと、確認テストのあとにあるのは「質問を提出して、帰りに回答を受け取る」となってましたね。
https://jukuhikaku.nagoya/2018/06/15/名古屋の東進衛星予備校の評判・レビュー/
アドバイスタイムがあることは魅力的に感じますね。
アドバイスタイムでは、チェックテストで見つかった課題について、生徒自ら解決できるようにアドバイザーが付き添います。アドバイザーは答えではなく、まず考え方を提示。
(河合塾マナビスさんの資料より)
ただ質問に答えてくれるというよりも、自ら解決させようとする姿勢は好感が持てますね!
河合塾マナビス名駅太閤通口校さんの料金
やっぱり、映像授業の塾・予備校の料金はわかりづらいです(笑)
事務手数料:5,400円
学習サポート料:5,400円(月額)
受講料(単元別講座):90分×1講につき3,750円(河合塾マナビスさんの資料より)
受講料は「受講料一覧」にズラーっと料金がならんでいたので、目安になりそうな料金を抜粋しました。
でも、東進衛星予備校さんの資料と違うのは、
河合塾マナビス名駅太閤口校さん独自のホチキス留めの資料が同封されていて、
そこに1ヶ月の基準受講講数というのが掲載されていました!
例によって、うちの高3の娘の場合、
1ヶ月の基準受講講数が、20講(90分授業)となっていたので、
先ほどの、3,750円×20講で、仮に10ヶ月お世話になるとしたら…
750,000円!
まあまあしますね。夏期講習や冬期講習も考えたら、100万円は超えますね。
でも、東進衛星予備校さんもそれぐらいかそれ以上必要そうなので、相場なのかもしれませんね。
東進衛星予備校さんの方がいいんじゃない?
メインは映像授業のほうだもんね…
何より印象悪い
やっぱり、うちの理系パパはそう言うと思いました。
つづく
コメント